日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 日本樹木医会について > 都道府県別支部紹介 > 静岡県支部

静岡県

静岡県支部

支部長 大石 春夫
事務局長 石川 正之
支部会員数 73名

連絡先

〒426-0062
静岡県藤枝市高岡1-12-6
Tel:054-635-4115 
E-mail:c6b8eanc@yahoo.co.jp 

活動内容

支部の活動方針

本支部は、樹木医の知識と技術を通じて、静岡県内の貴重な巨樹・古木・名木等の樹勢回復に関する診断、治療等の業務を行うとともに、樹木・緑地・森林等の保全、樹木文化の継承と発展及びこれらの普及啓発に関する活動等を地域社会と連携して行うことにより、樹木や緑の保護保全への機運を高め、広く自然環境の保全に寄与することを目的としています。本支部は、目的を達成するため、次の事業を行っています。

1)会員の交流に関すること
2)樹木の診断、治療等の知識、及び技術の向上に関すること
3)樹木の生理・生態や適地適木等の指導、及び樹木の健康管理指導に関すること
4)普及啓発及び指導に関すること
5)地域社会及び関係機関との連携に関すること
6)その他、本支部の目的達成に必要な事項

支部組織

理事9名以内(うち支部長1名、副支部長1名、技術部長1名、企画運営部長1名、事務局長1名)
監事1名

研修

◎令和3年度 第1回 樹木医現地研修会
開催:令和3年5月11日(火)※雨天実施 10:00~15:00
場所:御殿場市東山1082-1 東山旧岸邸内

◎令和4年度 第1回 樹木医現地研修会
開催:令和4月28日(土)10:00~11:30
場所:静岡市葵区栃沢640番地龍珠院境内

◎令和5年度 第1回 樹木医現地研修会
開催:令和6月18日(日)13:00~15:00
場所:伊東市馬場一丁目16-40 葛見神社

◎令和6年度 第1回 現地研修会
「ヤマモモ太枝の腐朽進行抑制措置実地研修」
開催:令和6年8月3日(土曜日)10:00~12:00
場所:浜名湖ガーデンパーク

社会貢献活動

◎令和4年度 第53回秋の都市緑化祭 浜松花と緑の祭り
開催:令和4年10月16日(日)
場所:浜松市
概要:「樹木医さんと木を見て歩こう」イベントに樹木医2名を派遣しました。

◎「マツ樹幹注入研修会」
開催:令和5年1月30、31日(月・火)
場所:浜松市静岡県立森林公園 森の家 第1会議室、及び公園内
概要:静岡県森林整備課と公益社団法人静岡県造園緑化協会共催「マツ樹幹注入研修会」で、静岡県支部長が講師を務めました。

◎静岡県営浜名湖ガーデンパーク公園内の樹木点検
開催:令和5年4月12日(水)
概要:公園内の樹木の樹勢、病害虫の発生状況などの点検に関し、樹木医11名が参加しました。

◎浜松城公園内(主にサクラ類)の樹木管理
開催:令和5年5月17日(水)
概要:公園内の主にサクラ類の開化のための樹木管理に樹木医8名が参加しました。

◎第54回秋の都市緑化祭、浜松花と緑の祭りにおけるイベント
「樹木医さんと木を見て歩こう」
開催:令和5年10月14日(土)
概要:樹木医の解説で街路樹、植栽樹木、神社林などの樹木を説明しながら一般参加者と一緒に歩く。

樹木相談等の樹木医紹介

・令和4年度:7件
・令和5年度:7件

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.