日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 日本樹木医会について > 都道府県別支部紹介 > 和歌山県支部

和歌山県支部

支部長 山本 聰洋
事務局長 打越 美由紀
支部会員数 14名

活動内容

支部の活動方針

巨樹・名木をはじめとする樹木全般の保護、樹勢回復および保全に関する技術の向上を図り、もってふるさとの自然を愛護する機運を高めるとともに、樹木医の社会的地位の向上を図ることを目指しています。

研修

◎令和4年度支部研修会
開催:令和4年5月21日(土)13:00~16:00
場所:ねごろ元気の森

◎令和5年度支部研修会①
開催:令和5年6月10日(土)13:00~16:00
場所:和歌山県立情報交流センタービッグU

◎令和5年度支部研修会②
開催:令和6年1月21日(日)
場所:熊野速玉大社・新宮市丹鶴ホール

◎令和6年度支部研修会
開催:令和7年2月23日(日)9:30〜16:00
場所:和歌山城公園 歴史館会議室

社会貢献活動

<令和4年度>

◎樹木技術講座(桃山町植木組合)
「樹木生態」「樹木都市環境ストレス」
開催:令和4年4月16日(土)

◎樹木技術講座(ねごろ元気の森)
開催:令和4年5月21日(土)
樹木類のフロラ(植物相・植物目録)調査に説明員2名派遣

◎樹木技術講座(桃山町植木組合)
「制度及び法律関係」「樹木の保全」「樹木医と植栽技術」
開催:令和4年6月18日(土)

◎樹木技術講座(桃山町植木組合)
樹木医と街路樹(※樹木技術講座は令和3年10月から開講)
開催:令和4年7月16日(土)

◎和歌山城公園さくら樹勢回復事業(和歌山県造園建設業協会設立50周年記念事業)
予備調査診断
開催:令和5年1月22日(日)

作業実施における技術指導監修
開催:令和5年2月22日(水)23日(木)

<令和6年度>

樹木医活動視察韓国樹木医協会訪日団(6名)
樹木調査診断治療事例講義及び高野山案内
開催:令和6年6月2日(日)10:00~

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.