紅華
| キャプション | 樹形・花とも松前町 |
| 都道府県名 | 北海道 |
| 種類名 | ‘紅華’(コウカ) |
| 学名 | Cerasus Sato-zakura Group |
| 作出地等 | 北海道松前町 |
| 主な植栽地 | 松前町松前公園ほか |
| 作出・発表年等 | 昭和40(1965)年 |
| 母種・系統 | ‘糸括’とサトザクラ |
| 主な特徴・いわれなど | ・選抜育種した浅利政俊は、‘糸括’とサトザクラの交配したものと考えている。松前公園では「早咲き」と「遅咲き」の間の「中咲き」に分類される桜である。 ・紅色または濃紅色の花で、盃状となる樹形は主に並木用として全国に植えられている。 ・平成20(2012)年、英国において、AGM(RHS Award of Garden Merit 優れた品種の庭木を王立園芸協会が振興目的で推奨・紹介する賞)を受賞した。 |