ハナイシザクラ(花石桜)
キャプション | 樹形・花序ともに日光植物園 |
都道府県名 | 栃木県 |
種類名 | ハナイシザクラ(花石桜) |
学名 | Cerasus x yanashimana |
作出地等 | 東京大学理学系研究科附属植物園日光分園(通称:日光植物園) |
主な植栽地 | 日光植物園ほか |
作出・発表年等 | 昭和6(1931)年発見、同8(1933)年記載 |
母種・系統 | ヤマザクラ、チョウジザクラ |
主な特徴・いわれなど | ・中井猛之進が日光植物園で発見して命名した。名前は植物園の所在地である花石町に由来する。 ・長年カスミザクラとチョウジザクラの雑種と推定されていたが、近年DNA解析により片親がカスミザクラではなく、ヤマザクラであると分かったため、ヤマザクラとチョウジザクラの種間雑種ナルサワザクラの一型と考えられる。ニッコウザクラと似ているが、葉の幅がより狭く、葉の両面に軟毛があり、がくは紅褐色をしている。同園で現在も見ることができる。 |