蓬莱桜(ホウライザクラ)
| キャプション | 樹形・花序とも向島小学校 |
| 都道府県名 | 山口県 |
| 種類名 | 蓬莱桜(ホウライザクラ) |
| 学名 | CerasusxKanzakura ‘Horai’ |
| 作出地等 | 山口県防府市向島小学校 |
| 主な植栽地 | 同左 |
| 作出・発表年等 | 平成30(2018)年7月 |
| 母種・系統 | ヤマザクラ、カンヒザクラ |
| 主な特徴・いわれなど | ・ヤマザクラとカンヒザクラの種間雑種。樹形は傘型。花の蕾は紅色、開花時は淡紅色で大きさは2.8~3.2㎝。満開は3月上旬~中旬。樹齢約110年、樹高9m,幹周2.8m、枝張りは東西16.2、南北17.9mでカンザクラ類としては大木である。 ・オオカンザクラに極めて近いがDNA解析の結果、塩基配列が異なることが判明した。名前の由来は、所在地の向島がかつて「蓬莱島」と呼ばれていたことによる。 |