日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 東京都 > 首掛けイチョウ


                    東京都                    首掛けイチョウ

首掛けイチョウ

所在地
東京都千代田区 東京都立日比谷公園内
樹種
イチョウ
樹高(m)
20
幹周(m)
6.5
樹齢
推定350年

解説

明治34年頃、日比谷公園交差点脇にあって道路拡張工事により伐採される予定であったこのイチョウを、同公園設計者の本多静六博士が「自分の首にかけても移植させてみせる」と唱え、有言実行したことが名前の由来とされています。園路とレストラン間にある雄大な樹形は、震災や戦禍、戦後のレストラン火事にも耐え、太い幹と四方に伸びる枝が雄木らしいバランスを見せています。春夏秋冬いつ訪ねても凛とし、若々しい力強さも感じられ、見ていると自然に元気が溢れてくるような気分にさせてくれます。日比谷公園は埋立地ですが、植栽地は園路より1m以上盛土された場所で、本田博士は根系が深く伸び、さらに根腐れにならないための対策をしていたのではないかと思われます。適宜維持管理が行われ、2016年に樹木診断結果を踏まえて剪定を実施。

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.