日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 香川県 > 金陵の郷の大楠


                    香川県                    金陵の郷の大楠

金陵の郷の大楠

所在地
香川県仲多度郡琴平町 西野金陵株式会社 金陵の郷敷地内(くすのき広場)
樹種
クスノキ
樹高(m)
20
幹周(m)
5.98

解説

管理者である西野金陵株式会社は、前身の鶴田屋(1680年代)以前からこの地で日本酒を造り続け、その当時からこのクスノキ周辺に醸造蔵など施設を配置していたとされています。
現在もこんぴらさん参道口にある金陵の郷のくすのき広場で同社のシンボルツリーとして大切にされています。
樹冠頂部に大枝の腐朽、枯損があり、葉色が薄い、葉が小さい等で調査依頼をうけ、地上部調査を令和元(2019)年、土壌・根系調査を翌年に実施しました。
調査に基づき、2020年12月腐朽枝・枯損枝の撤去、大枝透かし剪定の実施、翌年の2月と2022年3月に8㎡を対象に深さ1mの土壌改良を合計7箇所行った結果、葉も色濃く大きくなり、土壌改良を行った箇所から細根の発生も多数見られ、樹勢回復の効果が確認できました。
※樹齢については、鎌倉時代からあったとの伝承があります。

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.