日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 愛知県 > 清田(せいた)の大クス


                    愛知県                    清田(せいた)の大クス

清田(せいた)の大クス

所在地
愛知県蒲郡市清田町下新屋91
樹種
クスノキ
樹高(m)
22
幹周(m)
14.3
樹齢
推定1,000年
指定等
国指定天然記念物(昭和4年)

解説

愛知県下では最大で、中部地方の代表的なクスノキの巨樹。根株の上に10畳の座敷が入る程。明治の初め頃までは、清田町の一帯はクスの大木が何本もある樹海だったと言われています。近くの安楽寺の山号は「楠林山」といい、昔のようすをうかがうことができます。根際近くまで農家やハウス、ミカン畑が広がっているため、全景と巨大な根回りを同時に見ることは難しい。平成20年に結成された「清田(せいだ)の大クス愛好会」が岐阜大学名誉教授の林進先生の指導のもと、定期的に樹勢回復事業に取り組んでいます。
地面を軽く耕し、固くなった土をほぐす。根の生長に邪魔な石を取り除く。割った炭、細かく刻んだヨシを混ぜて、埋め戻す。肥料をまく。表面を保護するためヨシズを敷く。などにより今のところ良好な樹勢を保っています。

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.