日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 広島県 > 与一野(よいちの)の枝垂桜


                    広島県                    与一野(よいちの)の枝垂桜

与一野(よいちの)の枝垂桜

所在地
広島県山県郡安芸太田町寺領
樹種
?枝垂桜’(シダレザクラ)
樹高(m)
12
幹周(m)
2.4
樹齢
83年
撮影者
長井 稔
撮影日
2017年4月15日
カレンダー掲載記録
2020年4月

解説

源平合戦で平家の船に掲げられた扇を射落としたことで有名な那須与一のその後の消息は、諸説ありますが、この桜の近くにその墓があり、この地区は与一野と呼ばれています。この桜は、皇紀2600年(1940年(昭和15年))を記念して植栽されました。まだ若い桜ですが、開花に合わせて水田に水が張られるため、水に映った桜も美しいものです。この桜の写真が有名な写真コンテストで賞を取ったため、広く知られるようになりました。毎年、開花期間中は、地元の特産品の販売も行われ、遠方から訪れる人も多いようです。2011年(平成23年)に花付きが悪くなり、衰退が見られたため、2012年(平成24年)から、露出した根の被覆、コスカシバの駆除、枯れ枝や地面に接した枝の処理、施肥等を2度にわたり実施しました。 現在は処理の効果もあり、旺盛な樹勢を維持しています。 

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.