日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 東京都 > 三百年の松


                    東京都                    三百年の松

三百年の松

所在地
東京都中央区 東京都立浜離宮恩賜庭園内
樹種
クロマツ
樹高(m)
8
幹周(m)
3.9
樹齢
推定314年
撮影者
岩崎 隆
撮影日
2020年7月1日
カレンダー掲載記録
2021年1月

解説

今から約300年前の宝永6年(1709)、六代将軍徳川家宣が、この庭園を大改修したときに植えられたと伝えられています。樹高は高くはありませんが、太い枝を横に大きく張り出す姿は、三百年の歴史を感じさせるもので、都内では最大級のクロマツとなっています。関東大震災や第二次世界大戦を乗り越えて生き続けている松は、大きな庭園の見どころの一つです。維持管理は浜離宮恩賜庭園職員により行われています。平成15年、20年と、樹木医による調査・診断が行われました。平成24年以降は、ほぼ定期的に樹木医による診断が継続して行われています。樹勢回復のための土壌改良や施肥、殺菌剤散布等は不定期に行われています。令和3年度に庭園内の別の場所でマツ枯れの被害木が発見されましたが、園内全域に予防対策が実施され、その後被害は出ていません。

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.