日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 大阪府 > 三杉の森の大楠


                    大阪府                    三杉の森の大楠

三杉の森の大楠

所在地
大阪府大阪市東住吉区北田辺6地先
樹種
クスノキ
樹高(m)
16
幹周(m)
3.3

解説

大阪市南部の繁華街である天王寺、阿倍野に隣接する戦前の雰囲気を残す地域に生え、先の大戦(太平洋戦争)の戦禍にも合わず、地域住民から「三杉の森の大楠」として親しまれ慈しみられ、長い年月地域住民と共に生きてきた地域のシンボル樹である。
大楠が生える場所に幅員25mの幹線道路が計画され、支障樹木として撤去対象となったことから、地域住民がこぞって反対し、保護活動が始まった。地域住民の熱心な活動で現での保存が決まり、今もなお道路の端に孤高する北田辺地区のランドマークとなっている

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.