日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 徳島県 > センベルセコイヤ


                    徳島県                    センベルセコイヤ

センベルセコイヤ

所在地
徳島県勝浦郡上勝町旭川口
樹種
センペルセコイヤ
樹高(m)
30
幹周(m)
4
樹齢
129年

解説

入手経路は、明治27~8(1894~5)年日清戦争戦勝記念に福原村(現上勝町)が植林奨励の目的でスギ苗を配布した際、苗の中に混入していたため、長楽寺(上勝町旭八重地)の住職が庭に植えました。ところが成長が旺盛なため、同36(1903)年に現在の生育地へ移植されました。
昭和9(1934)年の室戸台風により穂先が折れ、以来、側枝が生えますが、風当たりが強いため、生育に支障となっています。
全国的に見てもこのような大木はなく、日本最大かと思われ、文化的性格も有すると地元地域では考えられています。

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.