日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 栃木県 > 下小倉下組(しもこぐらしもぐみ)の大杉


                    栃木県                    下小倉下組(しもこぐらしもぐみ)の大杉

下小倉下組(しもこぐらしもぐみ)の大杉

所在地
栃木県宇都宮市下小倉町
樹種
スギ
樹高(m)
18
幹周(m)
4
樹齢
450年
指定等
市指定天然記念物(昭和51年)、とちぎの名木百選選定

解説

鬼怒川の右岸近くにあり、享保8年(1723年)の五十里洪水の折、一面濁流の中、この大杉の所だけが水につからずに、人々の命を救ったことから、近隣の人々の信仰の対象となっている。
ウラスギの系統で、一部大枝が垂れ下がり地面に接したところでは、栃木県内では珍しい伏条による更新が見られる。
一時、周囲で実施された土地改良事業の影響で衰退がみられたが、樹木医の提言などを受けての地元での熱心な保護活動により、樹勢を回復しつつある。

トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.