日本樹木医会
  • ホーム
  • 日本樹木医会について
    • 定款
    • 日本樹木医会ビジョン2024
    • 組織
    • 活動詳細
    • 名称使用について
    • アクセス
    • ロゴマークについて
    • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
    • お知らせ
    • 樹木診断・治療受付
    • リンク集
    • 協賛企業
    • 団体賛助会員
    • 樹木医を目指す方へ
    • 受験案内
    • 合格体験記
    • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
    • サクラの紹介
    • 樹木医が選んだ優良樹
    • 都道府県別樹木紹介
    • カレンダー樹木
  • ショッピング
    • 出版案内
    • 書籍販売店
  • 継続研修
会員用ログイン マイページ
Home > 樹木医が選んだ優良樹 > 茨城県水戸市

茨城県水戸市

茨城県水戸市
所在地茨城県水戸市
樹 種ヤマザクラ
樹高(m)16.0
幹周(m)3.84
推薦樹木医氏名近藤秀明
中村澄夫
石川都美江
選定年度2007
解説左近の桜
偕楽園の芝生広場の一角に植栽されています。植栽の起因は、1831(天保元)年に有栖川親王の第六皇女登美宮吉子が斉昭に嫁ぐにあたり、仁孝天皇から「左近の桜」の苗木(種子と記している書籍もある)を賜りました。当初は江戸・小石川の邸に植えられていましたが、1841(天保10)年に弘道館が落成したので移植しました。1957(安政3)年頃に枯死したので、1963(昭和38)年に京都御所から再度3本をご下賜いただき、樹齢7年生のものを植栽しました。この個体はそのうちの1本です。2007(平成19)年現在、頗る生育状況が良く、公園を訪れる多くの人々の関心の的となっています。
トップページへ
日本樹木医会

一般社団法人 日本樹木医会
〒113-0021
東京都文京区本駒込6-15-16 六義園第6コーポ302号
TEL:03-5319-7470 FAX:03-5319-7639

  • ホーム
  • 日本樹木医会について
  • 定款
  • 日本樹木医会ビジョン2024
  • 組織
  • 活動詳細
  • 名称使用について
  • アクセス
  • ロゴマークについて
  • 都道府県別支部紹介
  • インフォメーション
  • お知らせ
  • 樹木診断・治療受付
  • リンク集
  • 協賛企業
  • 団体賛助会員
  • 樹木医を目指す方へ
  • 受験案内
  • 合格体験記
  • 参考図書の紹介
  • 樹木紹介
  • サクラの紹介
  • 樹木医が選んだ優良樹
  • 都道府県別樹木紹介
  • カレンダー樹木
  • ショッピング
  • 出版案内
  • 書籍販売店
  • 継続研修

© 2016-2023 Japan Tree Doctors Association.