山梨県
山梨県支部
支部長 大澤 正嗣
事務局長 内田 治男
支部会員数 28名
活動内容
支部の活動方針
樹木医の知識と技術を通じて、山梨県内の巨樹、名木等の文化財をはじめとする樹木、緑地・森林等の保全、樹木文化の継承と発展及びこれらの普及啓発に関する活動等を地域社会と連携して行うことなどにより、広く環境の保全に寄与することを目指しています。
支部組織
支部長1名、副支部長1名、事務局長1名、会計1名 、理事若干名、監事若干名、顧問若干名
研修
◎令和3年度 第1回支部研修会
「果樹(サクランボ)について学ぶ」
「野外活動での危険な生き物「ハチ」について学ぶ」
開催:令和3年5月22日(土)14:00~
場所:ぴゅあ総合
◎令和3年度 第2回支部研修会(現地研修会)
「「上野原の大ケヤキ」の保存事業と樹木の保護に必要な視点について」
開催:令和3年11月27日(土)9:30~15:00
場所:上野原小学校
◎令和3年度 第3回支部研修会
「山梨県におけるナラ枯れ被害について」
「クビアカツヤカミキリ等の被害と防除対策について」
開催:令和4年2月5日(土)13:00~17:00
場所:ぴゅあ総合
<令和4年度>
◎(一社)日本樹木医会 関東甲信地区協議会樹木医講演会(令和4年度)
「樹木医に必要な農薬の知識 -近年の農薬の簡単な系統分類について」
「身延町における国指定のオハツキイチョウの形態(花と種子)に関する一観察について」
「国内でのツリークライミングⓇ実践-アーボリカルチャー開国から20年を経て」
「樹木医活動におけるハチ対策」
「家庭での果樹の栽培と管理」
開催:令和4年10月1日
場所:やまなし地域づくり交流センター
<令和5年度>
◎令和5年度(一社)日本樹木医会⼭梨⼤会
開催:令和5年6月2日(金)13:00~20:00
場所:ベルクラシック甲府
《 定時社員総会 》
《 樹木医講演会 》
記念講演
「 森づくりの研究者からみた樹病学の重要性」
特別講演
「白ワイン「甲州」とブドウ栽培」
樹⽊医事例報告
「上野原の⼤ケヤキの治療・保全について」
《 エクスカーション 》
開催:令和5年6月3日(土)
・神代桜コース(8:30~15:50)
・富士山コース(8:30~16:30)
◎令和5年度日本樹木医会山梨県支部第1回研修会
「これまでの神田の大イトザクラの樹勢回復活動」
「神田の大イトザクラの診断カルテ・衰退度判定票の作成」
「今後の樹勢回復手法の検討(意見交換)」
開催:令和5年10月9日(月・祝)13:30~16:00
場所:小淵沢総合支所(生涯学習センター こぶちさわ)
◎山梨県支部令和5年度第2回研修会
「文化的資産としての樹木・庭園・公園の保全と今後の展望」- 神宮外苑の再開発に伴う大量の樹木伐採とイチョウ並木の危機を通して –
「高所作業車と伐採について」
開催:令和6年2月3日(土)13:15~16:20
社会貢献活動
◎令和5年度県民緑化まつり
開催:令和5年5月13日(土)
場所:甲府市
概要:緑化相談コーナーに2名派遣
◎令和6年度県民緑化まつり
開催:令和6年5月18日(土)
場所:笛吹市
概要:緑化相談コーナーに2名派遣
樹木相談等の樹木医紹介
事務局への診断依頼2件
・令和4年8月5日(金)笛吹市一宮町 五葉松診断
・令和5年2月2日(木)北杜市明野町 ケヤキ・ウメ等診断
・令和6年4月6日(土)南都留郡富士河口湖町 ヤマザクラ診断