松前花染衣
キャプション | 樹形・花とも松前町 |
都道府県名 | 北海道 |
種類名 | ‘松前花染衣’(マツマエハナゾメイ) |
学名 | Cerasus Sp. |
作出地等 | 北海道松前町 |
主な植栽地 | 松前町松前公園ほか |
作出・発表年等 | 昭和36(1961)年 |
母種・系統 | ‘日暮’と‘福禄寿’ |
主な特徴・いわれなど | ・浅利政俊が人工交配し、松城小学校の学校園で栽培する際に、生徒たちに生き物を慈しむ心を説教した思い出のある桜で、当時の学名はPrunus lannesiana Wils. cv. Matsumae-hanazomei .cv. nov. である。 ・八重咲き大輪で、咲き始めは紅色で、やがて淡紅色、白色に変化する。花つきが極めて良く、開花時に同時に展開する葉色は赤褐色で美しい。原木は、松前公園の桜資料館前にあり、優雅な樹形を示している。 |